店長日記

休校中の視力低下にご注意ください。

2020年07月13日

こんにちは。

店長の豊永です (^^)

まだまだ雨が降りますね。

身の危険を感じたら

すぐに逃げるようにしましょう!

 

コロナの自粛期間が終わり、

学校も再開されて約2ヶ月がたちました。

各学校では、身体測定が行われ、

最近、子供たちに結果が配られているようですが

視力が低下している子どもさん

多いようです!

 

昨年はAだった視力

今年はCやDになったという話を聞きます。

自粛期間にスマホやテレビ・ゲームなど

自宅で過ごす時間が多く

視力が低下したのかもしれません。

一度、眼科を受診し必要であれば

メガネやコンタクトレンズの使用をおすすめします。

 

また、検査結果の「A」「B」「C」「D」って分かりにくいですよね

そこで・・・

参考までに下記の表をご覧ください。

 

 (1.0以上) 

   1番後ろの席からでも、黒板の字はよく見えています。

 

 (0.7~0.9)

   後ろの方でも黒板の文字はほぼ読めますが、

       近視の始まりのことが多く、眼科受診をすすめます。

 

 (0.3~0.6)

   後ろの方では黒板の文字は見えにくく、近視以外の

   目の病気にも注意! 眼科受診が必要。

 

 (0.3未満)

   前の方でも黒板の見え方は十分とはいえません。

   すぐに眼科へ。

 

       

コンタクトレンズやメガネをかけても

CやDという方は視力が進んで見えにくく

なっているかもしれません。

自分にあった視力の物に変えましょう!

 

 



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット