店長日記
コンタクトレンズのPWRって?
2019年07月03日
こんにちは
店長の豊永です (^o^)
雨がひどいようですが、
みなさんの地域は大丈夫ですか? (・_・;)
早目、早目に行動するように
ってテレビでも言ってましたよ!
警報などに注意していきたいですね (^o^)
先日、情報番組で防水スプレーの
使用方法についてやってました。
防水スプレーは必ず屋外で使用しなければ
ならないそうです (*_*)
知ってました?
撥水性の樹脂をしようしている防水スプレーの場合
一定量を吸い込んでしまうと肺に付着して
酸素がうまく取り込めなくなり
呼吸困難になる恐れがある!
だそうです (・_・;)
最悪の場合、死に至ることもあるそうですよ!
今まで玄関で使用してましたが
必ず外で使うようにします!
で、今回はコンタクトレンズの
PWRについてです ^_^
PWRとは度数のことです。
近視はマイナス(-)、遠視はプラス(+)の
記号で表記されています。
数字が大きくなるほど
度数が強くなりますが、
見えにくくなった場合、
度数を上げれば見えるわけではありません
自分の目の度数を超えると
視力は下がっていきます。
上げれば上げるほど
見えるわけではないのです (・・;
見えにくくなった原因は
視力低下もありますが
乱視が出ていたり、何らかの目の不調で
見えにくくなっている事も
あります!
自分で度数を上げたりしないで
眼科で検査してもらうことを
おすすめします (*^^*)