2014年02月07日
豊永です。
寒いですね ((+_+))
雨やみぞれ降るくらいなら
私は、雪が降ったほうがウレシイです (*^_^*)
● ● ● ● ● ● ● ●
ところで・・・
家にも小学生の子供がいますが、
学校で測った視力検査結果の紙を持って帰ってきませんか?
「A」 「B」 「C」 「D」 の4段階の評価に分かれていると思います。
「A」 「B」 「C」 「D」 だけでは、子供の視力って分かりにくいですよね (@_@)
そこで・・・参考までに下記の表をご覧ください。
A (1.0以上) ・ ・ 1番後ろの席からでも、黒板の字はよく見えています。
B (0.7~0.9) ・ 後ろの方でも黒板の文字はほとんど読めますが、
近視の始まりのことが多く、眼科受診をすすめます。
C (0.3~0.6) ・ 後ろの方では黒板の文字は見えにくく、近視以外の
目の病気にも注意! 眼科受診が必要。
D (0.3未満) ・ ・ 前の方でも黒板の見え方は十分とはいえません。
すぐに眼科へ。

「B」以下の子供は、学校生活に支障をきたすだけでなく、
近視など何からの目の病気が疑われるため、
学校では眼科を受診するようにすすめています。
子供さんが「B」以下の結果を持ち帰ったおかあさん、
眼科を受診してみてください。(#^.^#)